【このコラムで解決できること】
このコラムを読めばセルフよもぎ蒸しに関する疑問は解消できます。
なぜならば日本初の完全無人よもぎ蒸しサロンを経営していた経験を持つからです。
薬学研究者 Ryoさん
専門:東京大学薬学部卒/同大学院修了
実績:当メディアは年間利用者40万人以上
一言:根拠に基づく情報を発信します!
セルフよもぎ蒸しサロンは自分で準備をする手間はありますが、プライベート空間でリラックスできたり、比較的に価格が抑えられているのがメリットということです。手順は難しくないので気にあるならば一度試しても良いでしょう。
セルフよもぎ蒸しサロンについて理解したうえで、自分に合ったよもぎ蒸しサロンを見つけて楽しんでくださいね!
※よもぎ蒸しをサロン導入したいアナタは、まずは「よもぎ蒸し通信講座」から目を通しましょうね。
セルフよもぎ蒸しとは
セルフよもぎ蒸しとはサロン等の空間で自分でよもぎ蒸しをすること。
サロンスタッフによるサポートが少ない代わりに、自分のペースでリラックスできるのが特徴です。
セルフサービス型のため、価格が通常のよもぎ蒸しサロンよりも抑えられていることが多く、気軽に利用できる点も魅力です。
最近少しずつセルフ型のよもぎ蒸しサロンが増えていますよ!
セルフよもぎ蒸しの手順
自分だけでよもぎ蒸しをするのが不安…という方のために、よくあるセルフよもぎ蒸しの手順をご紹介しますね。
少しずつセルフよもぎ蒸しサロンが増えているとは言ってもまだ少ないです。インターネットで近隣でセルフよもぎ蒸しができる場所を検索して、予約してみましょう。
初回に関しては有人対応のお店も多いです。受付で簡単な説明を受けましょう。もしくは人がいないサロンでは手順書や手順動画があったりするので安心!
よもぎ蒸しの手順自体は簡単です。よもぎを含めた漢方とお湯を入れた鍋を、よもぎ蒸し専用椅子にセットするだけ。
30分前後くらいできるサロンが多いです。よもぎ蒸しでリラックスしましょうね。
よもぎ蒸しマントやタオルを指定の場所に置いて、鍋のよもぎ漢方を捨てたりと、他の道具も含めてキレイにしましょう。
使った道具を元の位置に戻したか、しっかりとお掃除はできたか、忘れ物はないかを確認した上でサロンから出ましょう!
道具がどこに置いているかさえ分かれば、思ったよりも手順は簡単なので迷わないはず。
セルフよもぎ蒸しのメリット
長所① 人と接する必要がない
セルフよもぎ蒸しはほとんどの手順を自分だけで完結できるため他人と接することなくリラックスできます。誰かの目を気にせず自分だけの空間を楽しみたい方におすすめです。
人見知りの方や、リラックスしたい時に一人の時間を重視する方にとって、気兼ねなく過ごせることが魅力ですね。
自分のペースで進められるので、混雑を避けたい場合や、好きなタイミングで楽しみたい場合にも向いています。
長所② プライベート空間でのんびり
セルフよもぎ蒸しでは完全なプライベート空間が用意されていることが多く、誰にも邪魔されずにのんびりと過ごせますよ。
ゆったりとした空間で、自分だけの時間を楽しむことで、深いリラックス効果を得られるのも魅力ですね。
特にストレス解消や心身のリフレッシュをしたい時に最適です。
長所③ 音楽や動画も見れる
セルフサービスのため、よもぎ蒸し中に音楽を聴いたり、スマホで動画を楽しんだりすることも自由にできることが多いです。
忙しい日常を忘れ、自分の好きな音楽や動画に癒されながら過ごすことができて贅沢なリフレッシュタイムになります。
自分のペースで楽しめるため心身ともにリラックスできる時間となるでしょう。
長所④ 価格が安いことが多い
セルフよもぎ蒸しは、スタッフの人件費の分だけ通常のサロンよりも価格が抑えられていることが多く、定期的に利用しやすいのもメリットです。
コストパフォーマンスが良いためにリラクゼーションとして気軽に通える点が魅力ですね。
価格がリーズナブルなために体調管理やリラックス目的で継続して通いたい方にもぴったりです。
1人でリラックスしたいときにセルフよもぎ蒸しは最適ですね!
セルフよもぎ蒸しのデメリット
短所① 自分で準備が必要
セルフよもぎ蒸しは事前の準備を自分で行う必要があるため少し手間がかかると感じることもありますね。
特に初めての方にとっては、どのように準備を進めれば良いか迷うこともあるため事前に流れを確認しておくと安心です。
ただし一度流れを覚えれば自分のペースでスムーズに準備できるようになりますよ。
短所② 困っても聞く相手がいない
セルフよもぎ蒸しは自分だけで進めるために困ったことがあってもすぐに質問できない点がデメリットといえます。
特に初めての利用では機材の使い方や温度調整に迷うこともあるかもしれません。スタッフが常駐している場合もあるので、不安がある方は事前に問い合わせてみるのも良い でしょう。
もしくは下記のコラムでよもぎ蒸しの危険性の回避方法は確認した上でよもぎ蒸しを楽しみましょうね!
短所③ 自分で片付けが必要
セルフサービス型なので終了後の片付けも自分で行う必要があります。設備を元の状態に戻す手間がかかることもありますね。
片付けは手間かもしれませんが、次に利用する方のためにもしっかりと元の状態に戻しておくことが大切です。
初めての方は少し面倒に感じることもあるかもしれませんが、慣れてくるとスムーズに行えるようになりますよ。
1回目経験すれば2回目以降は慣れますよ!
セルフよもぎ蒸しはどこでできる?
最近ではセルフよもぎ蒸しができるサロンが増えてきました。
なのでインターネットで検索すると自宅から通いやすい場所や口コミ評価の高いサロンが見つかることも多いです。
ぜひお近くの施設を探してみてくださいね!
現在のセルフよもぎ蒸しサロンは都心部が多い気がします
セルフよもぎ蒸しでよくある質問
本当にセルフでできるの?
よもぎ蒸しはセルフでも簡単にできるように設計されているために特別な知識がなくても利用できますよ。スタッフが初めての方にも説明してくれる場合が多いです。
一部の施設ではセルフ利用の流れを説明したマニュアルや動画が用意されていることもあるので安心です。
よもぎ蒸しの温度は自分で調整可能なので自分の体調に合わせて無理なくよもぎ蒸しを楽しめます。
一度試してみるとセルフ型が癖になるかも
セルフよもぎ蒸しのまとめ
セルフよもぎ蒸しサロンは自分で準備をする手間はありますが、プライベート空間でリラックスできたり、比較的に価格が抑えられているのがメリットということです。手順は難しくないので気にあるならば一度試しても良いでしょう。
もし自宅で気軽によもぎ蒸しを楽しみたい方は、下の記事をぜひ見てくださいね!道具の選び方や、メリットとデメリットを踏まえたおすすめランキングを詳しく紹介していますよ。
\ よもぎ蒸しセットが気になる方はコチラ! /
\ よもぎ蒸しセットおすすめランキング! /
No.1
草原商事株式会社
丸型クッション よもぎ蒸しセット
身体の構造にあった設計で作ったよもぎ蒸し専用椅子
通常のよもぎ蒸し椅子サイズより各辺10cmずつ広いので、安定性と座り心地が良いです(サイズ:400×400×430(H))。よもぎ蒸しマントの裏面は汗がべたつきにくい生地で着心地good!商品のアフターサービスも良かったです。ハート型の可愛い椅子もありますよ。良心的な価格のメーカーであり自宅用であればコレで間違いなし。
No.2
よもぎ蒸しグッズ専門店バンビ
吉野ひのきよもぎ蒸しセット
吉野ひのきを使ったこだわりのよもぎ蒸し専用椅子
木材は国産の天然ひのきを使用した椅子。木工職人がひとつひとつ制作しています。木製椅子では珍しくサイドに取っ手がついているので運びやすいです。角は丸くなっているので角でケガをすることなく安心ですね。
No.3
ヨモギ蒸し専門会社ハンビビ
緑のクッション よもぎ蒸しセット
7色のよもぎ蒸しマントからお好みを選べる
20年以上の歴史があるよもぎ蒸し専門の老舗「ハンビビ」のよもぎ蒸しセット。床を保護する板が意外と役に立ちます。7色のマントからお好みを選ぶことができるのは良いですね。