サロン導入の悩みを解消する「よもぎ蒸し通信講座」はこちら!

よもぎ蒸しとマッサージは相乗効果があるの?どちらが先だと良い?【医学専門家】

このコラムを読めばよもぎ蒸しとマッサージに関する疑問は解消できます。

なぜならば薬学研究者の経験を活かして書いた科学的根拠に基づいたコラムだからです。

この記事を書いた人

薬学研究者 Ryoさん

専門:東京大学薬学部卒/同大学院修了
実績:当メディアは年間利用者40万人以上
一言:根拠に基づく情報を発信します!

結論はよもぎ蒸しとマッサージには相乗効果があるということです。なぜならば体が温まって血行が良くなることでマッサージで体をほぐしやすくなるからです。ただし注意点には気を付けて安全に楽しんでくださいね

よもぎ蒸しとマッサージについて理解したうえで、自分に合ったよもぎ蒸しの方法を見つけて、日々の健康管理に役立ててくださいね!

※よもぎ蒸しをサロン導入したいアナタは、まずは「よもぎ蒸し通信講座」から目を通しましょうね。

目次

よもぎ蒸しとマッサージの相乗効果

Ryoさん

まずはどのような相乗効果があるか解説していきます!

効果① 体が温まる

よもぎ蒸しはよもぎの成分を含む温かい蒸気で体を包むことで体を芯から温める効果があります。

温かい状態でマッサージを受けると硬くなった筋肉や関節がほぐれやすく施術の効果が高まります。

特に寒い季節や冷え性の方には、よもぎ蒸しで体を温めた後のマッサージが最適ですね。

効果② 血行が良くなる

よもぎ蒸しは体が温まるので全身の血行が良くなります。

マッサージにも血行を良くする効果があるので相乗効果ですね。

血行が改善されると疲労成分や老廃物が流れやすくなり疲労回復やむくみの軽減や肌のツヤも期待できると言われていますよ。

効果③ 体がほぐれやすい

よもぎ蒸しで体が温まると筋肉や関節が柔らかくなりマッサージ中のほぐしやストレッチがよりスムーズに行えます。

普段緊張しがちな肩や腰回りも、温熱効果によって柔らかくなり、痛みの緩和や可動域の改善が期待できますよ。

体がほぐれやすい状態だと、施術中のリラックス感も増し、心身ともに癒される時間を過ごせますね。

よもぎ蒸しとマッサージのコツ

Ryoさん

次にコツもご紹介していきますね。

コツ① よもぎ蒸しを先にするのが基本

基本的にはよもぎ蒸しを先に行うことで体が温まりマッサージの効果が最大限に引き出されます。

温まった状態でマッサージを受けると、筋肉がほぐれやすく、コリや疲労がしっかりと解消されますよ。

特に冷え性や肩こりがひどい方は、よもぎ蒸しで体を準備してから施術を受けると良いですね。

コツ② 体を休ませるならよもぎ蒸しは後

マッサージ後のリラックスした状態をさらに深めるためによもぎ蒸しを後に行う方法もおすすめです。

施術でほぐれた体を温かい蒸気で包むことで、心地よい眠りに誘われることもありますよ。

好みが分かれるかもしれませんが、特に疲れがたまっている時や、夜の時間帯には、よもぎ蒸しを後にすると一日を気持ちよく終えられますね。

コツ③ 相乗効果の注意点を把握する

よもぎ蒸しとマッサージを組み合わせる際は、自分の体調に目を向けることが大切です。無理に続けると体に負担がかかることも。

適度な時間や頻度を守ることがポイントですよ。

またよもぎ蒸しもマッサージも脱水症状に繋がりやすいので、施術中に水分をしっかり補給しましょうね。

よもぎ蒸しとマッサージの注意点

Ryoさん

相乗効果だけでなく念のために注意点も把握しておきましょう!

注意① 血行が良くなりすぎる

よもぎ蒸しとマッサージを同時に行うと血行が急激に良くなりすぎることがあります。これにより頭がぼんやりする場合もあるので注意が必要です。

特に高血圧などの心臓や血管に関する持病がある方は、事前に専門家に相談すると安心ですね。

体調が気になる場合は、よもぎ蒸しとマッサージの間に少し時間を空けると良いでしょう。

注意② だるくなることがある

よもぎ蒸しとマッサージはどちらも一時的に疲労感やだるさを感じることがあります。

疲労感やだるさは、脱水症状によるものか、もしくはマッサージが強すぎたことによる筋肉の炎症によるものが主な原因です。

だるさを軽減するために、施術後には飲み物を飲んだり、少し横になって休むなどの時間を作ると良いですね。

注意③ よもぎ成分を拭くのは勿体ない?

よもぎ蒸し後のマッサージの場合は、タオルでよもぎ成分をふき取ることが多いので、もったいないと感じる方も多いようです。

よもぎ蒸し後は美容液が肌に塗られている状態に似ています。なので美容液の効果を気にしない人はタオルで拭き取っても問題ないです。

よもぎ蒸しの効果としては、体を温める効果がメインですので、サブの美容液の効果はそこまで気にしなくても良いですよ。

注意④ よもぎ蒸し自体の注意点

よもぎ蒸し自体の注意点にも気を付けましょうね。

適切な方法で入れば、よもぎ蒸しは安心安全に楽しめますよ!

よもぎ蒸しの危険性

  • 体への危険性:アレルギー反応、脱水症状、好転反応、循環器系疾患の方、妊活中の方、妊娠中の方、体の痛み、おりものの変化
  • 衛生面の危険性:漢方の再利用、マントやカバーの再利用、生理中の利用、よもぎ蒸しで出る老廃物
  • 不注意による危険性:高温による火傷、長時間による低温やけど、周りのものに引火、自宅よもぎ蒸しでの注意点

よもぎ蒸しとマッサージまとめ

結論はよもぎ蒸しとマッサージには相乗効果があるということでした。なぜならば体が温まって血行が良くなることでマッサージで体をほぐしやすくなるからです。ただし注意点には気を付けて安全に楽しんでくださいね

もし自宅で気軽によもぎ蒸しを楽しみたい方は、下の記事をぜひ見てくださいね!道具の選び方や、メリットとデメリットを踏まえたおすすめランキングを詳しく紹介していますよ。

\ よもぎ蒸しセットが気になる方はコチラ!

自宅よもぎ蒸しセットのおすすめランキング16選

\ よもぎ蒸しセットおすすめランキング! /


No.1

草原商事株式会社
丸型クッション よもぎ蒸しセット

身体の構造にあった設計で作ったよもぎ蒸し専用椅子

通常のよもぎ蒸し椅子サイズより各辺10cmずつ広いので、安定性と座り心地が良いです(サイズ:400×400×430(H))。よもぎ蒸しマントの裏面は汗がべたつきにくい生地で着心地good!商品のアフターサービスも良かったです。ハート型の可愛い椅子もありますよ。良心的な価格のメーカーであり自宅用であればコレで間違いなし。


No.2

よもぎ蒸しグッズ専門店バンビ
吉野ひのき
よもぎ蒸しセット

吉野ひのきを使ったこだわりのよもぎ蒸し専用椅子

木材は国産の天然ひのきを使用した椅子。木工職人がひとつひとつ制作しています。木製椅子では珍しくサイドに取っ手がついているので運びやすいです。角は丸くなっているので角でケガをすることなく安心ですね。


No.3

ヨモギ蒸し専門会社ハンビビ
緑のクッション よもぎ蒸しセット

7色のよもぎ蒸しマントからお好みを選べる

20年以上の歴史があるよもぎ蒸し専門の老舗「ハンビビ」のよもぎ蒸しセット。床を保護する板が意外と役に立ちます。7色のマントからお好みを選ぶことができるのは良いですね。


目次