【このコラムで解決できること】
このコラムを読めばよもぎ蒸しと服装に関する疑問は解消できます。
なぜならばよもぎ蒸し専門サロンの運営経験を活かして書いたコラムだからです。
薬学研究者 Ryoさん
専門:東京大学薬学部卒/同大学院修了
実績:当メディアは年間利用者40万人以上
一言:根拠に基づく情報を発信します!
結論はよもぎ蒸しマントは様々な種類があるので好みを探してみましょうということです。またよもぎ蒸しサロンへの服装はできればゆったりとしたものが良いです。
よもぎ蒸しと服装について理解したうえで、よもぎ蒸しを楽しんでくださいね!
※よもぎ蒸しをサロン導入したいアナタは、まずは「よもぎ蒸し通信講座」から目を通しましょうね。
よもぎ蒸しはどんな服装でするの?
服装① 服の着替え方
よもぎ蒸しが初めての場合は着替え方が分からなくて不安かもしれませんがとっても簡単!
服を全て脱衣したうえでポンチョを着るようによもぎ蒸し専用のマントをかぶるだけですよ。
服装② よもぎ蒸しマントの下の着衣
一部のサロンでは紙ショーツを提供することもありますが基本的にはよもぎ蒸しマントの下は着衣をしないことが多いです。
理由はよもぎ蒸しは粘膜吸収がメインなので、膣や肛門などの粘膜を紙ショーツなどで覆うと吸収を妨げる恐れがあるからです。
なのでできればマントの下の着衣はしない方が良いですよ。
服装③ 腕時計などの小物はできれば外す
アクセサリーのような小物をできれば外した方が良いですよ。
金属のパーツがある場合は熱くなり低温やけどの可能性がありますし、素材によっては変色や変形することもありますね。
創業40年以上のブランド時計とブランドジュエリー店「ジェムキャッスルゆきざき」によると革製品は水に弱く、樹脂は濡れたままにしておくと衣類などへの色移りや変色の可能性あるとのこと。
よもぎ蒸しの前に小物は外す方が良いですよ!
よもぎ蒸しマントの種類は何があるの?
よもぎ蒸し専用のマントには種類があるので、複数のマントを試してみて好みを探してみましょうね。
私の場合は袖ありで二重生地のよもぎ蒸しマントが好きです!
マント① 手を出せる or 出せない
よもぎ蒸しサロンを運営していたときは手を出せるタイプのマントが人気でしたよ。
なぜならばよもぎ蒸しをしながら本を読んだりスマホができるからです。
一方でよもぎ蒸しの蒸気をできる限り外に逃がしたくない人は、手を出せないタイプのマントを好みますね。
マント② 袖あり or 袖なし
手を出せるマントの中にも袖ありと袖なしがあります。
スマホなどをしながらも腕の部分も温めたい人は袖ありタイプのマントがおすすめです。
袖ありか袖なしかは好みが分かれるので、どちらも試してみると良いです!
マント③ 生地が二重 or 一重
生地が一重のマントは軽いというメリットがありますが、汗がべたつきやすいというデメリットがあります。
一方で生地が二重のマントは少し重さがありますが、撥水加工の生地ならばベタツキにくくて快適ですよ。
よもぎ蒸しサロンを運営していたときは生地が二重のマントでよもぎ蒸しを提供していました!
よもぎ蒸しサロンに行く時の服装は?
女性も男性もゆったりとした服装がオススメです。
それはよもぎ蒸しで温まった体からじんわりと汗が出るので、スキニージーンズのような肌に密着する服装は着替えづらいからです。
着替えるときに苦戦するだけので、服装はそこまで気にしなくても問題ないと思います!
よもぎ蒸しのときの持ち物は?
多くのサロンでは必要なものが用意されているので基本的には手ぶらでも大丈夫ということですよ。
あった方が良い持ち物は「飲み物」と「タオル」、好みが分かれますが「着替え」と「ドライヤー」と「化粧品」です。
ただし初めて通うサロンの場合は用意されているか確認しましょうね。
よもぎ蒸しと服装のまとめ
繰り返しになりますがよもぎ蒸しマントは様々な種類があるので好みを探してみましょうということでした。またよもぎ蒸しサロンへの服装はできればゆったりとしたものが良いですよ。
もし自宅で気軽によもぎ蒸しを楽しみたい方は、下の記事をぜひ見てくださいね!道具の選び方や、メリットとデメリットを踏まえたおすすめランキングを詳しく紹介していますよ。
\ よもぎ蒸しセットが気になる方はコチラ! /
\ よもぎ蒸しセットおすすめランキング! /
No.1
草原商事株式会社
丸型クッション よもぎ蒸しセット
身体の構造にあった設計で作ったよもぎ蒸し専用椅子
通常のよもぎ蒸し椅子サイズより各辺10cmずつ広いので、安定性と座り心地が良いです(サイズ:400×400×430(H))。よもぎ蒸しマントの裏面は汗がべたつきにくい生地で着心地good!商品のアフターサービスも良かったです。ハート型の可愛い椅子もありますよ。良心的な価格のメーカーであり自宅用であればコレで間違いなし。
No.2
よもぎ蒸しグッズ専門店バンビ
吉野ひのきよもぎ蒸しセット
吉野ひのきを使ったこだわりのよもぎ蒸し専用椅子
木材は国産の天然ひのきを使用した椅子。木工職人がひとつひとつ制作しています。木製椅子では珍しくサイドに取っ手がついているので運びやすいです。角は丸くなっているので角でケガをすることなく安心ですね。
No.3
ヨモギ蒸し専門会社ハンビビ
緑のクッション よもぎ蒸しセット
7色のよもぎ蒸しマントからお好みを選べる
20年以上の歴史があるよもぎ蒸し専門の老舗「ハンビビ」のよもぎ蒸しセット。床を保護する板が意外と役に立ちます。7色のマントからお好みを選ぶことができるのは良いですね。